「第6回クラフトふぇあ蒲郡」出展報告
(2010.11.6〜7)

  昨年は、高遠クラフトとダブったので出展できませんでした、 2年ぶりの蒲郡です。
  土曜日の午前7時過ぎに会場に到着しました。お天気も上々で、これはのんびりとした、2日間を過ごすことが出来そうです。
 暑くもなく寒くもなくて、まさにクラフト日和? お客さんがたくさんあれば言うことなしネ。
  すでに、出展の準備を終えられた作家さんも多く、一通り顔見知りの作家さんやお隣さんに挨拶して準備にかかりました。    
あれ〜、お客さまが多いなあ???                      蒲郡市観光協会
 今回も開会セレモニー、実行委員長川合さんの挨拶があってイベントが始まりました。
 お昼を過ぎたころに、お抱え運転者が「これまでよりお客さんが多いのんちゃう」と。
 なんでやろ、実行委員さんがガンバッタ??  正直なところ、出展者も多くなり、これまでの感じから売上げをあまり期待していませんでしたが、思ったよりお客さまも多く、結果まずまず の売上げにつながりました。
吉岡達雄
綿繰機  広いグランドの会場に、いっぱいのテントが並び、なかなか全部を見て回るのは
大変です。出展者数は、約250。出展者駐車場もいっぱいで、遅くに到着した人は苦労していました。
 トイレは端っこの方に2か所ありますが、会場は広いので、途中お店を覗いたりしていると自分のブースに戻ってくるのも、また大変なんですよ
こんな作家さんに会いました。
←写真左は、鳥取県から出展の「奥本工房」さん。
 鳥取県の方ということもあって声をかけました。クラフトフェアの空白県でもあ
り、情報を入手すべくおジャマしました。
 白い作品が魅力的でした。
 

  1日目の閉店後は、「自然工房さん」のお誘いがあり、出展者数組が自然工房さんのテントに集まって交流会
しました。
 貸テントのまわりをきっちりとビニールで囲った、立派な温室のような会場です。 温かい会場で、お酒がどんどん
進みます。 あっ「つう」はあまり飲めません。お抱え運転者は、好きなんですがやはり少量です。??

狐につままれたような、うれしい おはなし?
 散会して自分のブースに戻ってみると、椅子の上に何やら見慣れないビニール袋が置かれています。
何かなあと、お抱え運転手が開けてみると、お刺身のパックが入っています。
あらっ! 誰が?  アチコチの交流会場に行って聞いてみましたが、やはり分かりません。
誰だろう・・・。ますます気になりましが、酔いも回って来てそのままテントでぐっすり。

美味しかった♪
次の朝 ↑「工房ぽるた」さん
  昨夜の誰かさんの差し入れのお刺身で、朝食を始めようとしていたら、犯人(?)が
ようやく現れました。 長野県諏訪市から出展の「工房ぽるた」さん。
「いつもhpのイベント情報でお世話になっていますので」と。ホント、うっれし〜い。
 アイアン雑貨、ガーデニング用品から、インテリヤ用品まで、オーダーもOKらしいです。
 ごちそうさまでした♪
冬が近いんですネ。
  「寂しい」と感じるか「落ち着かない」と感じるか。
  「つう工房」の今年の出展は、この蒲郡が最後なんです。
  いつもは、もう1つか2つはあるのにね。
  今年は落選してしまいました。(残念)

 2日目の夕方、渡り鳥が編隊を組んで、越冬地に向かっていました。
 もうすぐ冬が来るんですね!
「つう」が、消えた! 土山SAの巻
 何とも奇怪なお話なんですよ。
 イベント終了後、東名高速、伊勢湾岸、新名神の経路で家路に向かって、ドライブしていた時のこと。
 18:00頃に音羽蒲郡ICを入ると、いつもの通り豊田JCTまで渋滞です。ゆっくり走りながら御在所SAで遅い夕食をし、次の土山SAで少し眠くなった
こともあってトイレ休憩をしました。(22:00ごろ)
   事件はここで〜
 お抱え運転手が少し眠りに入る前に「つうさん」がトイレに行ったのを覚えているのですが、目覚めてみると20分ぐらい経過しているのに助手席に
戻っていません。
 お抱え運転手はおかしいなあと思い、建物の中や外を探し回り、たびたび車に戻ってみますが、やはり気配がありません。
 これは困ったあ〜。どうしよう・・・。

 しかし、しばらくして混雑する買い物客の会話から、お抱え運転手には、何となくその理由が解ってきました??
 これは、ただ現れるまで待つしかないな!・・・・

 やがて車を離れてから1時間余り経ったころ、ほんとうに疲れ切った「つうさん」人波の中から現れました。
 やれやれ、でも良かったー。 皆さんも、お気をつけくださいネ。